- Home >
- 予防処置
おざわ歯科の予防処置
歯の予防について
日本は、欧米の先進国と肩を並べる経済大国ですが、口腔衛生に関してはまだまだ発展途上の国といえます。なぜなら、予防に対する意識に大きな違いがあるからです。
こちらは70歳での残存歯数を表したグラフで、欧米の先進国と日本との違いが一目でわかります。欧米各国が15〜20本の残存歯があるのに対し、日本は半分以下の8本しか残っていません。入れ歯を装着している割合も2人に1人と、50%以上に及びます。
「虫歯になってから歯医者に行く日本人」と「虫歯にならないために歯医者に行く欧米人」と形容されるように、両者には予防に対する意識に大きな違いがあります。それがそのままお口の健康に現れた結果といえるのです。それだけに当院では、患者さまの意識が「悪くなったら行く」から、「悪くならないように行く」へシフトするよう、全面的にサポートさせていただいております。
定期管理型の歯科医療へ
こちらは、「虫歯などの症状が現れた時だけ歯科を受診」した場合、「歯磨き指導を受けた」場合、「定期検診を受診」した場合の3つのケースにおける残存歯数を表したグラフです。
虫歯になったら歯医者に行く場合は、80歳で残存歯がほぼゼロになっていますが、定期検診を受けた場合は25本も残っていることがわかります。ちなみに、歯磨き指導だけを受けていても、80歳では5本程度しか歯が残っておらず、改めて定期検診の重要性が実感できることかと想います。つまり、治療重視型の歯科医療から、定期管理型の歯科医療へとシフトすることが、お口の健康を守る上で何よりも重要といえるのです。
当院ではすべての患者様に唾液検査をおすすめしております。
定期メンテナンスの大切さ
歯科の定期検診を受けることで、お口の健康が大きく向上することはわかっていただけたかと思いますが、実際、日本人はどのくらいの方が定期的な診察やクリーニングを受けているのか気になりますよね。
こちらは、定期検診の受診率を日本と欧米で比較したグラフとなります。スウエーデンやアメリカが80〜90%に達しているのに対し、日本はわずか2%にとどまっています。これでは予防歯科の先進国に仲間入りするのは到底不可能だと言わざるをえません。そこで当院では、定期検診の大切さをお伝えしていくと同時に、「CAMBRA」と呼ばれる虫歯の管理システムを導入いたしました。
当院の予防処置について
「CAMBRA」ってなに?
CAMBRA(Caries Management By Risk Assessment)とは、予防歯科の先進国であるアメリカで考案された虫歯の管理方法で、全米65の歯科大学のうち、40校が採用しています。日本ではまだ普及していないのですが、当院では積極的にこちらの概念を活用しております。なぜなら、医学的根拠に基づいた予防医療を提供できるからです。
予防処置の診療の流れ
当院では、以下のような流れでCAMBRAによる診療を行っております。
- 1アンケートの記入
- 始めに、アンケートの記入をお願いしております。生活習慣や使用しているオーラルケアグッズの種類など、簡単な質問に回答していただきます。
- 2問診
-
アンケートの記入内容を踏まえ、以下のような点について問診いたします。
- 最後に虫歯治療を受けた時期
- 食生活について
- オーラルケアグッズの種類や使用方法
- 3口腔内検査
-
歯科医師が以下の点について、お口の中を検査いたします。
- 口腔内の細菌数
- 唾液の分泌量
- 磨き残しの量
- 口腔内の異常
- 4検査結果の説明
-
検査の結果について、わかりやすくご説明いたします。以下のように4段階で表し、どれくらい虫歯になりやすいのかを判定します。
ローリスク:虫歯になる可能性が極めて低い
ミドルリスク:虫歯になる可能性が低い
ハイリスク:虫歯になる可能性が高い
エクストリームリスク:虫歯になる可能性が極めて高い
- 5予防方法の提案と実践
- 検査の結果を踏まえ、適切な予防方法をご提案いたします。それを実践していく中で、虫歯になりにくい健康な歯を手に入れましょう。